top of page
4f7ba5_1ac18609cc3d447088b8f719b6c690d4~mv2.webp

研究論文

えあ草紙は、PC/スマホ/タブレットの標準的なブラウザで動作するウェブ版電子書籍リーダー(無料)です。

それぞれの   えあ草紙版で読む   をクリック/タップすると青空文庫のように読むことができます。

「元寇に於ける得宗被官竹井氏の役割

佐藤鉄太郎著

『鎌倉遺文研究』第51号

2023年4月20日発行 所載

竹井城館の遺構図
矢部川の中世の流路と二尊寺の位置

図1 竹井城館遺構図

図2 矢部川の中世の流路と二尊寺の位置

「元寇の実相 ー服部英雄著『蒙古襲来』の実証的批判ー

佐藤鉄太郎著

『軍事史学』第52巻 第2号

平成28年9月1日発行 所載

「元寇後の城郭都市博多」  はじめに」 と 「目次

佐藤鉄太郎著

海鳥社 ISBN978-4-87415-775-6

平成22年5月10日発行

『元寇後の城郭都市博多』の表紙

「『蒙古襲来絵詞』に見る日本武士団の戦法

佐藤鉄太郎著

『軍事史学』第38巻 第4号

平成15年3月1日発行 所載

文永の役に於ける蒙古軍の進撃路と退路および日本武士団の進撃路
百余騎で突撃する白石六郎通泰の武士団
志賀島の蒙古軍の攻撃に向かう日本武士団の兵船

図1 文永の役に於ける蒙古軍の進撃路と退路および日本武士団の進撃路

図2 百余騎で突撃する白石六郎通泰の武士団

図3 志賀島の蒙古軍の攻撃に向かう日本武士団の兵船

bottom of page